黒だけどラブ・レッド
すこし前に飲んだ赤、
カメラ泣かせの黒ラベル。
よーく見ると、黒地に黒のハートがちりばめられてる、おサレ風。
当時のメモには、「南仏グルナッシュぽい」との感想。
これは、どこのなんだったっけ?
その心は、
【 ブロック・セラーズ ラブ・レッド 】 !
インスタで教えてもらいました。
ラブ・レッド って名前もすてき。
カリフォルニアの、カリニャン主体の自然派。
カリニャンときたか~!
それは、思いうかばなかったわ。
甘みのある黒紫系ベリーの果実味がたっぷり。
とってもジューシーで、南仏のワインかとおもったのでした。
たしか、だんな氏が仕事で使った残りを、おこぼれでもらったのです。
また出会うことがあったなら、
ゆっくりじっくり味わってみたいな。
今日のワインはこちら!
![]() ラブ・レッド [2014] ブロック・セラーズ【あす楽対応_関東】【あす楽対応_東北】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】 |
- 関連記事
-
- 大脱走という名の (2017/04/25)
- ココ・ファーム記念ワイン (2017/02/01)
- 黒だけどラブ・レッド (2016/11/10)
- 意外にシュッとした。 (2016/11/07)
- おんどりカジュアルピノ (2016/08/18)
スポンサーサイト